RiCK's dAys
金曜日, 11月 23, 2007
出発
Ⅰ: R、antar papa ke Kichijoji?
俺: え?車で送ってくれるの?
Ⅰ: うん。
R: Rちゃんいかない。
Ⅰ: どうして?パパいっちゃうのよ。
R: Rがうまれるまえみたいにパパとママだけにしてあげて、でーとにしてあげたいから!
Posted by :imelda ::
9:46 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
木曜日, 11月 22, 2007
反抗期
(R,俺がいま使っている机にご執心)
R: この机をRちゃんにくれて、パパはあっちのつくえつかったら?
俺: ・・・・(ミクシイ書き込み中)
R: パパは自分の好きなことばっかり(怒)。
Ⅰ: つくえがいるのは勉強いっぱいする人だけよ。Rはテレビみてばかりじゃない。
R: Rちゃんべんきょうする。
(横浜から電話)
俺: R,アーちゃんだけど、お話しする?
R: Rちゃんおべんきょうしてるからいい。(ひらがなのおべんきょうをしている)
★
(先日、高速に乗っていて)
Ⅰ: シートベルトしなさいって言ってるでしょう!
R: (構わず身を乗り出してKにちょっかい)
Ⅰ: R!けいさつの人に連れてかれちゃうからね!いいの?ひとりぼっちになっちゃうのよ!
R: ママ・・・・おおかみしょうねんってしってる?
★
(Ayahnya juga.)
oma: kamu sakit perut?
aku: iya.
oma: tapi kamu kan besok mau ke hawaii?
aku: iya. that's the reason. I have to go with the president dan aku tidak suka dia
oma: oh, take it easy, take it easy.
Posted by :imelda ::
9:48 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
日曜日, 11月 18, 2007
女の子アレルギー
義妹Tのところに泊まりに行っていた義母がTとKokoに送られて帰ってくる。
(俺がKをあやしている寝室に、R入室して閉扉。)
R: パパ、ないしょにして。
俺: わかった。なに?
R: 女の子がいっぱいいるから。Rちゃんねえ、女の子アレルギーなんだ。
俺: ええ?女の子アレルギーなの?
R: うん。
俺: 幼稚園でもそうなの?女の子がキャーキャーいうとか?
R: うん。うるさいんだ、とっても。(部屋を出て)Koko~!あそぼー!
俺: (もっと教えてくれよ、それ。)
★
(TとKokoを吉祥寺に送る道すがら)
Ko: Gさん、ホノルル行くんだって?なにしにいくの?
俺: 仕事。社長に同行。
Ko: なんだ遊びかと思ってた。
Ti: 社長と一緒じゃ遊べないよね。
俺: 社長と一緒じゃ拷問だよ。
R: あそびのなかにしゅぎょうあり。
俺: ハッハッハ。遊びの中に修行あり、か。
Ti: しゅぎょうってなに?
俺: 遊んでる中にも戦いの練習があるってこと。
R: たたかいのなかにしゅぎょうあり、ってマスターシャーフーが言ってた。
★
(駅前に仏具屋)
R: パパ、あれおしょうさんがこうやって(手を合わせて)おまいりするやつ?パパもしたら?
★
R: Rちゃんねえ、大きくなったらねえ、カウボーイになるの。それからねえ、兵隊さんになるの、それからねえ、美容師さんになるの、それからねえ、石像になって、警察官になってねえ、コックさんになってねえ、大統領になるの。
俺: 日本ではなれないな、それは。
Ko: インドネシアでなれるんじゃない?
Ti: インドネシアがまだあればね。
R: それからねえ、バスの運転手さんになってねえ。それからずっとうちにいるの。
俺: いっぱいあるねえ。Rはなににいちばんなりたいの?
R: おうちにずっといるのがいい。
俺: おうちでなにしてるの?
R: ・・・
俺: どうした?
R: zzz zzz (車に乗るとさっさと熟睡)
Posted by :imelda ::
1:10 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
土曜日, 11月 17, 2007
運動会の絵

R、運動会の絵というテーマで、俺と一緒に参加した「Go Go Train」の様子を描いてくれる。赤い帽子に赤い服。荷車にRを乗せてひっぱっている様子。左隅の赤い人間がⅠ。Ⅰも赤い服だったからだ。Ⅰによれば「こんなにストーリーがある絵はRだけ!すごいんだよ、R!」と大絶賛。
ここのところ、寝るときの読書はポケモンの本。字を書く練習をときどきする。
★
K、笑顔がどんどん増える。首もだいぶ据わってきた。産毛が抜けて、頭髪が生え変わろうとしている。今月、Kはなんども病院に行って薬をもらってきた。今週は楽になってきたようだ。寝室の加湿は欠かせない。
Posted by :imelda ::
1:12 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
水曜日, 11月 07, 2007
RSウイルス
Kの定期健診の日。Ⅰが病院へ連れて行ってくれる。主治医のO医師が診察。Kはにこにこ笑ったそうだ。
RSウイルスに感染したことを報告したら、その前にNICUで打っていただいたシナジスという予防注射が奏功して軽く済んだ、とのこと。予防の大切さを改めて知る。
RはきょうもOPAといっしょ。床の上を水浸しにしたり派手に遊んでいるようで、Ⅰは疲労困憊だ。
Posted by :imelda ::
1:15 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
月曜日, 11月 05, 2007
ジャカルタ語
R: RちゃんOPAだいすきだからOPAといっしょにねるね。 aku bobo sama opa! opa tunggu di situ ya!
O: OK, OK.
R: パパ、Rちゃんえいごしゃべっちゃった。
俺: R、ほんとはねえいごじゃないの。インドネシア語。
R: ジャカルタ語?
俺: そうそう(笑)
Posted by :imelda ::
1:16 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
日曜日, 11月 04, 2007
横浜
A: ターちゃん行くかな?行かないかな?
R: 行かないっていうかもよ!
A: アーちゃんカメラ買ったんだ!
R: Rちゃんに?
Posted by :imelda ::
1:16 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
木曜日, 11月 01, 2007
罹患
K、RSウイルスに感染。6ヶ月以下の子どもに起きやすい。呼吸器系の炎症。ウイルスなので対症療法で呼吸を楽にさせてやること、のどとはなの通りをよくしてやること。
ミルクを飲んでくれるので体力的には安心。Ⅰに負担をかけっぱなしのだめな父親だ。
Posted by :imelda ::
1:17 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------