RiCK's dAys
火曜日, 2月 27, 2007
2月27日
今日は骨の絵の服を着てきた陸ちゃん。園に「ホネホネマン」と言うがいこつの紙芝居があるので、「りく、ホネホネマンだよ!!」と得意そうに言っていました。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
6:26 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
日曜日, 2月 25, 2007
英語?

R:パパ、どうしてみどりなの?レッドキングなのに。
俺:ほんとだなあ、むかしは赤かったんだよ。(適当)
R:じゃあパパ、ゲキレッドもみどりになるの?
俺:・・・
Posted by :imelda ::
5:24 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
4歳の誕生日
吉祥寺の「フランス懐石」料理のお店で、R4歳の誕生日祝い。
横浜から両親とtante-tanteが来て祝ってくれる。
プレゼントはレゴ、ウルトラマンキングやゲキレンジャーのソフビ人形、お絵かき帳、ウルトラマンメビウスの顔を描いたバースデイケーキ。
Rにも一人前のコースを頼んだけど、オードブルでお腹いっぱいになっていた。
みんなに祝福してもらえてRは幸せ者である。
Posted by :imelda ::
5:23 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
金曜日, 2月 23, 2007
誕生会


誕生会で池宮先生が沖縄の太鼓を演奏してくれて踊りだしている陸ちゃんでした。もう4歳のお兄さんですね!おめでとうございます。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
4:57 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
木曜日, 2月 22, 2007
オムツ
(感謝)
帰宅したらRはもう寝ていた。日中Iのお客があって随分遊んでいただいたらしい。Rは大人に臆せず話しかけたり、描いた絵を上げたりする。
保育園で大勢の大人に接しているからだと思う。俺とIだけではこうはいかなかったろうと思うにつけ、何度も思うけれども、Rの周囲の大人たちに感謝したい気持ちになる。
★
(昨夜)
俺:R,おむつしな。
R:ううん。おむつやだ。おむつしないでねる。
俺:ママに言ってきな。
R:ママ、おむつしないって言ってきてってパパが言ってた。
I:おむつしないの?いいよ。夜おトイレに行きたくなったらママのこと起こしていいからね。わかった?
R:わかったー!
・・・でも結局おねしょしてしまった。焦らず待つ。
園に行く時にはおむつを恥ずかしがるようになった。園ではみんな自分でトイレに行くし、周りの子に見られるのがいやなのだろう。いまでもRはパンツを履いているとき(=おむつをしていない時)でもテレビに熱中するとそのままおしっこしてしまったりするけれども、だんだんコントロールできるようになるだろう。
Posted by :imelda ::
5:28 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
火曜日, 2月 20, 2007
2月20日
大好きなすべり台をして遊びました。早速一番にシューとすべり、「早くおいでよ~」とお友達を誘っていました。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
6:22 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
2月20日
大好きなすべり台をして遊びました。さっそく1番にシューとすべり「早くおいでよ!」とお友達を誘っていました。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
10:13 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
月曜日, 2月 19, 2007
2月19日
ブロックで、足がタイヤでできた車のようなライオンを作っていました。「ガガガ~」と言いながら走るロボットライオンでした。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
6:20 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
2月19日
ブロックで、足がタイヤでできた車のような”ライオン”を作っていました。「ガーガーガーーー」と言いながら走るロボットライオンでした。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
10:11 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
日曜日, 2月 18, 2007
昼食
(お昼ごはん)
R:ママっててんさいだね、はかせみたい。たべものはかせ。
(Flexible)
今週から始まった「ゲキレンジャー」。赤、青、黄の3人レンジャー。
Rはマジレンジャーとボウケンジャーの赤青黄の人形で「ゲキレッド」といって遊んでくれる。3色のストローで「剣だよ」と言ってみたり。新しい人形じゃないと遊べない、というのは大人の発想かもしれないなあと感嘆する。
(ケチ)
昨日はさっさと寝てしまった。読み聞かせをしないで。
Rは「パパのケチ」と悪態をついていたと云う。
(夕食)
週末のおたのしみで、インドネシア料理CABEまで車で行く。Rは車の中で寝付いてしまい、結局レストランで起こしても起きずじまい。帰りの車の中で「さっきのおうち、どこだった?」と。
Posted by :imelda ::
5:31 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
土曜日, 2月 17, 2007
心の中

R:さっきのこはこころのなかにおんなのこがいたから(ウルトラマン)エースになれたんだよ
★
(ウルトラマン・メビウスで学ぶ日本語)
GUYSタケナカ最高総議長:あれはゴモラであってゴモラではない!
R:「あれはゴモラであってゴモラではない」って言った?
俺:うん、そういったな。
R:あれはレッドキングであってレッドキングではない?
俺: !!
★
無性にラーメンが食べたくなり、夕食は近所のラーメン屋。子どもにはおもちゃがある店なので、Rは大喜びで新幹線のおもちゃを選び、ラーメンもぎょうざももりもり食べてくれた。
Posted by :imelda ::
5:32 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
2月17日

手形を作っています。
Posted by :imelda ::
10:17 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
木曜日, 2月 15, 2007
2月15日
ボールプールで遊ぶと、「わー!海みたい!泳いじゃおうと!」とバタ脚して楽しんでいました。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
10:09 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
水曜日, 2月 14, 2007
発言
陸は早く(7:30ぐらいに)目が覚めた。
「りく、もう一回寝ようか」
「りくは、寝るためにおきるんじゃない!!」
「わかりました」
おこられたあああああ。

今日はValentineなので、DisneyChanelでは沿うらしい映画ばかり。
そしてミッキーがミニーのためにValentineカードを作ったので、陸も同じように
作りたい、と。ハートを書いて、その上にラメを入れた。仕方なく私のネールエナメルを貸してあげた。(夜に元が怒ったけど、シンナーの匂いが危ないって)
大きなハートはママに。
小さなハートはパパに。
Posted by :imelda ::
8:39 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
火曜日, 2月 13, 2007
2月13日
新聞紙を丸めて剣を作り戦いごっこしました。りくちゃんは自分で上手に剣が作れました!!
(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
6:18 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
月曜日, 2月 12, 2007
質問
「ママ逮捕ってなに?」
「警察が悪い人を捕まえることだよ」
「最悪は?」
「とても悪い、いやなこと」
「パパ、さいあく。」
「どうして?」
「陸の絵に(日付)を書くから」
Posted by :imelda ::
5:36 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
日曜日, 2月 11, 2007
横浜

Posted by :imelda ::
6:43 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
金曜日, 2月 09, 2007
2月9日
お友達がもめていると「まーまー、二人ともけんかしないで」と間に入っている陸ちゃんでした。口調が大人のようで面白かったです。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
1:23 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
水曜日, 2月 07, 2007
smiley

Posted by :imelda ::
5:48 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
火曜日, 2月 06, 2007
2月6日
砂場で「足を入れる穴を作ろう」とみんなで二つ穴を作り、順番こで足を入れてみて「わー、入った入った!!」楽しんでいました。ブランコに乗って空を見上げ「雲が見えるよ~」といっていました。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
1:27 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
月曜日, 2月 05, 2007
故障

(ドナルドの歯を磨いてあげる陸)
R:「ママ、故障ってなに?」
I:「故障と言うのは壊れていると同じだよ!」
R:「つかえないと言うこと?」
I:「そうだよ」
なぜか急に故障の意味を聞いている陸。
階段で「ぐりこ」という遊びをしました。じゃんけんに勝った人だけ進むのが難しく、みんなで一斉に「ち・よ・こ・れ・い・と」など言いながら会談を登りました。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
3:07 午後 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
日曜日, 2月 04, 2007
姉妹

(ベッドの脇に張ってある陸の作品。右から:パパ、陸、ママ、妹)
日曜朝恒例のお散歩。今日は北風があるけどぽかぽか陽気。東ではなく南方向に行ってみた。Rが入る予定の幼稚園まで行った帰り道、「8丁目児童遊園」を発見。遊具がいろいろあって親子連れが大勢来ていた。リスが看板をもってるので「リス公園」と子どもたちは呼ぶ。
お昼前になって一斉に子どもたちが引き上げたあと、まだ残っている二人姉妹がRに声をかけてくれる。お母さんがおでかけで、二人で遊んでいるとい う。7歳のモモちゃんと5歳のメイちゃん。自己紹介してくれる。「いっしょにあそぼ」「なまえなんていうの?」「ほいくえん?」とかいろいろ声をかけてく れる。Rはひとりごつように話をしている。なんだか眼前のことに夢中なのだ。
3本のチェーンで吊るしたタイヤがぐるぐるまわるぶらんこ。3人ずつ並べる板状のシーソー。林立する丸太。すべりだい。Rは初めての公園であれもこれもやりたがる。リクエストにお応えして3人のせたタイヤぶらんこをぐるぐるまわしてあげるとみんな大喜びしてくれた。
モモちゃんとメイちゃんにかまってもらってRは楽しそうだった。二人姉妹の7歳のおねえちゃんがいたわりというか面倒見というか、とってもお姉さんでかいがいしくてけなげで冷静で、お姉さんて7歳でも責任感もって下をみるんだなあとちょっといたいけでした。
R:パパ、コンピューターやったりフーフーしてないではやく手あらいなよ。
Posted by :imelda ::
6:32 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
金曜日, 2月 02, 2007
2月2日
「ねーねー お家つくろうよ~」とお友達を誘って、牛乳パックの積木で囲んでお家を作った陸君。「レンガの家だから、おおかみは入ってこれないよ~」と得意そうでした。(園・渡辺)
Posted by :imelda ::
6:37 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------
木曜日, 2月 01, 2007
2月1日
新しく4歳の男の子がぞうグループに入ったので、一緒に戦いごっこをする仲間が増えて嬉しそうなりくちゃんです。仲良くしてね (園・渡辺)
Posted by :imelda ::
6:35 午前 ::
0 Comments:
Post a Comment
---------------ââ»ââ»â---------------